グーグル トランジット
土曜日は、例の如く運転手役で、家族が買い物中は喫茶店で本を読んでいます。
図書館で借りた「これからはじめるグーグル」という本です。
ほとんど知っていることばかりで、復習しているようなものですが、目新しいことがありました。
「グーグル トランジット」というサービスです。
サービス一覧を開くと、「トランジット(乗換案内)」というのがあります。
今までは、普通のグーグルで、「高槻から東京」で検索して、「駅前探検倶楽部」に入って、日時などを入力して、ルート探索をしていました。
それが、トランジットを使うともう少し手数が減って、しかも、ルートがよくわかる地図も一緒に表示されます。
行き先などをチョッと変更すると、地図もすぐに変わるので大変便利です。
これからは、ルート探索にはトランジットを使うことに決めました。
最近のコメント